こんにちは![]()
今日は、いくつかお見合いでの「よくある質問」にお答えしますね![]()
Q:過去のお見合いや、恋愛、離婚理由を聞かれた時は![]()
お見合いで、過去の恋愛やお見合い回数、別れた理由など聞くのはマナー違反です![]()
が、こういう質問をついしてしまうのが、恋愛下手な男性です![]()
たいてい、ネガティブな話になったり、元カレ(元カノ)や元旦那の悪口になりがち![]()
どういう理由であっても、自分は悪くないと主張しても、相手を悪く言えば良い印象はなく、明るい話にはなりませんね・・・
この手の質問をされたら、真面目にこと細かく話さず、刺し障りない「回答」をしておくと良いです
(嘘つかない程度)
「そういう話はマナー違反です」・・![]()
なんて返すのは、これまた空気が悪くなるだけなので、簡単な答えのパターンを作っておくと良いでしょう。
そして明るい話題へ切り替える流れも考えておくと良いですね![]()
自分のことも、相手のことも過去の異性の話を聞いて、良い印象になることはありません![]()
恋多いと聞いても嫌だし・・![]()
経験ないと聞いても気になるし・・![]()
初対面で、余計なイメージはお互いに持たないほうが良いのです![]()

Q:お見合いのあと、食事に誘われたらどうしたら良いですか![]()
お見合いは、基本、お茶だけです![]()
たとえ夜に会っても、ご飯は食べず、お酒も飲まずお茶をして下さい。
それはなぜか?
初対面の人と、ご飯を食べるのは疲れるからです![]()
また、「もう少しお話したかったな」~![]()
「時間がもっと欲しいな」~![]()
そのくらいで、終了するのがベスト![]()
まれに、その後の食事まで行っちゃって、結局、お断りをされてしまう・・なんてこともあります。
「もっと話したい。一緒にいたい」![]()
そう思ったほうが、次回に会うのが楽しみになりますよ。
初対面なのに長時間一緒にいると、そこでお腹いっぱいになっちゃうのですね![]()
当然、過去の話やら、色んな話も出て来るし・・あまりいいことはありません![]()
食事は、交際になってから、あらためて行くようにしてみてね![]()

Q:お見合いで何を話したらいいかわかりません![]()
お見合いで話す内容は、世間話や他愛のない話で良いのです![]()
この1時間で、相手を知り尽くそうと、根掘り葉掘りと質問したり、質問や確認攻めで、面接のようになってしまうお見合いをよく聞きます![]()
これでは「また会いたい」とはなりませんね![]()
たとえ、相手の事をたくさん知れて、満足しても、お断りされてしまったらなんにもなりませんよね![]()
「また会いたいな」
「話しやすくて感じよかったな」![]()
「楽しかったな」![]()
「もっと知りたいな」![]()
そう思ってもらうのが一番大事なこと![]()
逆に、それだけでいいんですよ![]()
・親の事。(同居や介護)
・子供の事(何人欲しい?など)
・将来の仕事の状況や経済的な事を聞く。
こういうことはお見合いで(初対面)で、話さないほうが良いのです![]()
お互いが気に入って、信頼関係を築いてから少しづつ話していきましょう![]()
お見合いの1時間だけで、相手をジャッジしないようにしましょう。
お見合いでは、「何を話したか」より、どんな表情で、どんな声のトーンで、どんな話し方だったか・・
どんな対応だったか、を見ているものです![]()
お見合いでは、他愛のない話をし「感じよかったな」の感想をもらえればOK![]()
こちらも、相手の良い所をみつけ、粗さがしをしないように気を付けましょう。

お見合いの会話から、この人は合うのか
どうなのか![]()
一人で見極めたり、判断するのは難しい・・![]()
そんなあなたの婚活や交際の不安の相談に乗り、できるだけ短期間で結婚が決まるサポートをしています![]()
