こんにちは

 

 

交際中の方と別れました

GW直前そんなご相談が増える季節です

長いこと交際していた彼と別れてしまって、結婚への危機感を覚えたからやって来ました

というパターンが、今月も続いています

 

これは結婚はまずいかも・・と思える年齢になってきても、なかなか男性が結婚という日本語を口にしてくれないの・・・

だから、この交際諦めるのが正解だと思うわけです

 

でも、腐れ縁なのか、臭い仲なのか、何なのかわかりませんけど、

「何年も長く一緒にいれば、私と結婚する気になるはずよ」と期待して、ズルズルと関係を続けることになるんですね

 

 

だって、「いつまでも煮え切らない軟弱男めとフッたとして、

また1からの出会いを探しても、いい人なんて見つからないかもしれないし

また、恋愛を始めるにしても、好きになれるような人は現れないかもしれないし

何とか交際相手を捕まえても、また同じタイプのグダグダな男性かもしれませんもんね

 

 

仕方ないから、がんばって婚活しよう!と決心しても、

婚活パーティーとかマッチングアプリとか合コンとかは、この年では、かなり不利だと言うし、

ピチピチな20代の若い女子に、勝てる気もしないし

遠目で見てもらわないと、男性に相手にされない恐れもあるし・・と。

こんな状況まで想像できますものね。

 

こんなことを考えていくと、

とんだ男とはいえ、もし今の彼と別れてしまったら、ずっと1人ぼっちの人生になるかもしれない・・

だったら若干の望みを託して付き合っておいたほうが正解と思ってしまうんじゃないかしら~

 

1人になるのが怖くて、

「だいたい結婚できるかできないかはとかなんだから、もうこれでいいのよ」

と、自分の不安や現実にフタをして見ないようにしてるんです

 

それでも胸の奥にある本心は反発して

「あ~やっぱり結婚した~い」「人並みに幸せになりた~い

「結婚は諦めたくな~い「孤独死する寂しい人生はいや~」

重いフタを開けようとして叫んでいるはずなんですね

 

でも、この自分の本心を無視していると、精神的に参ってしまうと思います。

心と体が壊れてしまったら結婚どころじゃなくなるわけよ!

 

だから、そこまで追いつめている相手と、一緒にいる価値があるの

別れて1人になってしまうのが、本当に怖いと思ってるの

実は、こんなグズと離れたほうがせいせいするんじゃないの

この決断力のない男と結婚して、失敗したと後悔することはないの

なんてことを考えてみてください

 

 

自分の心が破壊されるのを守ってやれるのは、自分しかいないの

そんな逃げたり避けたりごまかしてばかりいる人なんかとは、離れる勇気を持ちましょう

私の元へ駆け出すこと

別れ方結婚の仕方を、同時にレクチャーさせてもらいます