こんにちは
明日からお盆休みの会社が多いと思います。
暑ねい日が続きそうなので、体調気をつけて楽しんでね
「デート代は男性が奢るべきですか?」これは本当によく聞かれる質問です。
この難しい問題で一つだけ言えるのは、
男女共に「感謝の気持ち」が見えない相手とは、次も会いたいとは思わないということ。
たとえご馳走してくれても、お礼も言わず当然という顔をされたら、誰だって気持ちは冷めますよね
逆に「ごちそうさまでした、とても楽しかったです!」と笑顔で伝えたり、
次のカフェ代を「ここは私に出させてください」と言えるだけで、男性からの好感度は一気に上がります
これはお金の問題ではなく、思いやりの問題。
成婚するカップルは、この辺りの価値観が驚くほど合っています
マッチングアプリより結婚相談所には良い男性(魅力的な男性という意味)がいないと言われること多いです。
が、実際は良い男性たくさん入会してるけど、あっと言う間に売れてしまうというだけの話なんですね。
ほんと、
「結婚相談所って、魅力的な男性いないですよね…」って言われることありますが、実は、良い男性ほど早く決まるだけの話。
活動スタート→数名とお見合い→真剣交際→ご成婚
あっという間に見えなくなるから「いない」と錯覚されやすい。
結婚相手は1人だけだから、良い男性は何周もしない
良い男性は、大体お見合い5人までで交際に入るから、多くの女性が会えないから居ないように感じる
逆にマッチングアプリでは、結婚目的よりも遊び目的の男性が多い為、
何周も何周もするから、会える女性は多いからたくさんいるように感じる。
でも会えるけど結婚相手にならない
会えるから、沢山いる
会えないから、居ないと感じるということ
会える=たくさんいるように感じるけど、本当に欲しいのは“会える人”じゃなく“決まる人”ですよね