こんにちは

昨日のの影響か、今日は、少し秋の気配ですね

明日からは三連休

皆さんウキウキでしょうね

ご予定は、もうお決まりでしょうか

 

花岡結婚センターはもちろん営業していて、数々の予約をいただいております

ご成婚退会予定のカップルさんも、来店予定

楽しみが詰まった3日間になりそうです

 

 

有り余る体力を投入して、全力で婚活に打ち込んでいる方は、

お見合い⇒ ランチデート⇒ お見合い⇒ ディナーデート

といった感じで、1日のスケジュールを平気でこなしたりします。

婚活に本気の猛者なら、どうってない事です

 

結婚相談所を利用すれば、お相手さえOKであれば、過去には考えられないほどの人数と気軽に出会い、気楽に交際し、手軽にデートできてしまいます。

ここが怖いところ・・・

 

このように沢山のご縁が生まれてくると、1人1人とじっくり向き合う時間がなくなってくるわけです

ご縁が少なければ、1人の男性とじっくりと向き合って、相手の良いところを見つけることが可能になってきます

でも、大人数を相手にしていると時間気力集中力もなくなるので、そんな余裕はもはやありません

 

そうすると相手の嫌なところを見つけて、足切りしたほうが効率がいいし、手間いらずだし、簡単だという感覚になり、

知らず知らずに、相手を減点方式で見てしまうんだと思います

ここが怖いところ・・・

 

 

婚活では、少なからず相手を見極める作業が必要になるため、仕方ないのかもしれません・・。

ただ、婚活専用のスケジュール帳に、男性との出会いをアポとか面接とか試合とかメシなどと書かないでほしいですね~

この気持ちの持ち方が、すでに減点方式で見る気満々にさせてると思うんです

 

いつも減点方式で相手を見ていると、

「どうにも可愛げのないこ憎たらしい顔してるな」と思われ、相手からも減点方式で見られるようになるに違いありません

ここが怖いところ・・・

 

なので、ここがダメ、あそこがありえない、と何でもかんでも減点するのではなく、

欠点や短所を発見したら「あら、なかなか人間ぽいのね」

風変りなところがあれば「見た目と同じくらい面白いわ」

と、肯定的に捉える余裕を持ちたいものです。

 

そういった心の余裕を持つためには、お見合い人数を増やし過ぎず、交際人数も適度に調整しましょう。

1人とじっくり向き合う時間をつくること鉄則になるわけです

半世紀以上も待ったモテキがようやく到来したものと勘違いして、審査員気分にならないようご注意ください

 

 

それでは、皆さん、素敵な秋の3連休をお過ごしください