こんにちは![]()
関東甲信越が梅雨入り
したと思ったら、 沖縄はもう梅雨明け
したようですね![]()
皆様引き続き体調には気を付けて楽しく過ごしましょう![]()
また、一組のカップルのご成婚が決まりました![]()
近々、来店してくださいます
楽しみです![]()

今朝、保育園の前を車で通りかかったら、沢山の園児が庭に出てお遊戯をしていました![]()
コロナ禍から、普通の日常に戻ってきています![]()
当社も来店の予約が多くなり、久しぶりに活気が出てきました![]()
これまでは、メール
や電話
が中心![]()
直接会ってお話しできるということは、気持ちがわかりやすい。誤解が出にくい・・という側面もあり、うれしいことです![]()
まだまだコロナは第2波が来るかもしれませんが、
最終的には屈せずに活動し続けた人が運をつかむと思っています![]()
「運がよかった」と言っている人は、何かしら動いていたから運が生まれたわけです![]()
そこに運が出てきたから運をつかめたんです。
だから、よかったんでしょうね![]()

A君、結婚相手を見つけ婚活を卒業しました![]()
![]()
なぜ1年以内に結婚できたかというと希望条件にピッタリの理想の相手との結婚を諦めたから![]()
こう言っては、もともこもないですね![]()
でも、「諦める」という言葉は、本来、悪い意味じゃないんです![]()
普通に考えると、中止する、断念する、取り止める、打ち切る、終りにする、ギブアップする、吹っ切るなど。
マイナスイメージで使われることが多いと思いますが、そんなことありません。
もともとは仏教用語で「明らめる」と書いて「物事の道理や真理を明らかにして、拘りを捨てること」という意味のようです![]()
諦の意味は「明らかにする」に近いわけね。
実は、凄く前向きで積極的な意味なんです![]()
真実、真理を意味する素晴らしい言葉。
悪い意味は1つもありません。
理想を諦めるということは、ほぼ同時に、その先に待っている新しい世界に飛び込むということになります![]()
もっと最高の相手が待っているんです
諦めるのは気持ちいいと思いますよ![]()
