こんにちは

よくあるご質問です。

「結婚相談所に入っている人は、変な人が多いんじゃないですか

イケてない人モテない人ばかりが登録しているんですか

いまだに、こんな事を聞かれることがあります。

それ・・無いです。無いです (笑)

 

 

でも、入会を考えているあなたは変な人じゃないですよね

結婚相談所は、世の中の縮図のようなもの

太い人や細い人もいれば、背の高い低い人、髪の薄い人、顔の良い悪い人、

性格が神経質な人、温和な人、おっとりしてる人、わがままな人、

おおらかな人、優柔不断な人、頑固な人、偏屈な人、口下手な人、おしゃべりな人・・

色んな人がいるわけです。

 

あなたの周りには、高年収イケメンで、性格すごーく良い男性ばかりですか?

ちょっと外見はタイプじゃないけど、とても気の合う人や、、価値観が合う人、

または、外見や学歴は良いけど、なやつ

なかにはキモイ人変な人(自分の価値観から見て)

ちょっと残念な人・・など、色々いませんか?

 

つまり、結婚相談所も自分の周りにいるような、世の中の色んなタイプの方がいると言うことなんです。

結婚相談所に入ったら、条件が良くて、外見もタイプの人ばかりがいるわけではありません。

年収1000万以上や、セレブばかりがいるわけでもありません。

 

 

仕事の環境などで、出会いがない

恋愛するタイミングを逃した

周りに独身がいない・・などなど、

あなたと同じ理由環境で、結婚相談所に登録している普通の方がほとんどです。

 

もちろん、

自分からグイグイ女性を口説きまくる肉食系の男性よりは、口下手だったり、おとなしめ系の男性の方が多いと思います。

(肉食系のグイグイタイプは、自分で相手をとっくに見つけてる)

モテる男の人は、そもそも婚活していないですよね

(モテる男性=結婚向きではない)

 

今の時代は、「俺についてこい!」タイプの男性より

家事分担もして、一緒に頑張っていこうね」というような、共同作業タイプの男性が多いし、その方が女性にも好感を持たれますよね

 

 

また、結婚相談所に入ったら

「条件の良い男性と結婚したい」と思うのも自然な気持ちですが、条件の良い人=いい人(自分に合っている人)とは限らない。

色んなタイプの「普通」の方の中から、「自分に合った」人を探して欲しいなと思います。

この謙虚な気持ちが、成婚への近道です

 

 

 

 婚活は効率よく、安全な場所で 

 

今は20代でも恋愛している男女が6割弱!なんて、草食系男女が多い時代です

半数の男女が独身なのに、出会いがない!って不思議です

きっと出会いはないだけでなく、出会っても付き合い方や、仲良くなり方がわからない・・

 

恋愛以外の楽しみなど、趣味や生き方が多様化しているので「今はまだ結婚願望がない」なんて人も多いです。

そんな環境の中で、「結婚したい!」と思ったら、肉食系の遊び目的の人と出会うより、

身元確かで、誠実で、真面目な方が多くいる「結婚相談所」に登録してみるのは、とても合理的で効率的、安全な出会い方だと思います

「今、結婚したい」というタイミングが合っているのも良い点です

 

結婚相談所は、変な人の集まりではないですよ

そういう偏見マイナスイメージが、あなたの婚期を遅らせているのかもしれません。

現に、今は20代の入会者も増えています

アラサーさんは、結婚が決まるのも早いです

 

アラフォーになっても「まだ早い」とか「結婚相談所は最後の手段」なんて言っていたら、ますますチャンスが遠のいていきます

結婚相談所に不安があるようでしたら、一度お問い合わせの上、来店されてみてはいかがでしょう