総閲覧数4004650 今日の閲覧数436 昨日の閲覧数1486

MerryChristmas!!感謝の気持ちでありがとう!

Merry Christmas   街はイルミネーションで飾られて、とても幻想的ですね 今、このブログを見てくださってる愛する皆様に、乾杯 素敵な一日をお過ごしください メリークリスマス   平日にもかかわらず、今日、勝負をかける男性会員さん達、 何があっても、私がついてます 特別な日になるように、自信をもって堂々と頑張ってくださいね     地域密着型の結…

エジプト国籍の男性、突然のご来店

皆さん、こんにちは 今日は休み明けですが、2名の方の来店があり入会の手続きをさせていただきました。 ありがとうございます   その中間の時間に、エジプト国籍でドバイから来られて、諏訪在住の37歳ワラさんが突然のご来店。 なんせ、、、言葉が、、 メインはアラビア語、少し英語、片言の日本語・・ アラビア語はさすがに無理なので、多少の英語で何とかシステム説明できたかしら・・   在留…

2024年 年末のお礼参り

今年、最後の参拝へ。 今年1年の、お礼参りに行ってきました     この1年も、2桁のご成婚者様を出すことができたこと、 まさに会員さんたちが一生懸命頑張ってくださったからだと思います。   今年納めのつもりで引いたおみくじは、やはり大吉でした 大吉おばさん更新中。     人生、色々あります 離婚後にもう結婚は懲り懲りだと思っている方も、長い人生…

減点方法で見てしまう女性

こんにちは 朝はメチャクチャ寒いですね 定休日明け、金曜日です     今年もあと半月程度で終り。 皆さん、日々忙しいと思いますが、体調など崩されませんようご自愛の程を・・・ まだまだ、チャンスはあります 年末に向けて頑張っていきましょう 年内駆け込み登録の方も、まだ間に合いますよ   近々、ネット取材の記事が載りますので、またご案内したいと思います。   …

「失敗は成功の元!」と割り切れる人

こんにちは いつの間にか、年の瀬が迫ってまいりました 今月に入り交際を終了したカップルに負けず劣らず、真剣交際に突入したカップルが続出しています 来年度に向けてうれしい兆候です   結婚相談所で婚活して、いざ交際することになったら、なるべく早く相思相愛なり、早々に信頼関係を築いていくことが求められます。 ノロノロしていたら結婚チャンスを逃すばかりか、ライバルに貴重なご縁を奪われることにも…

年末年始休業のお知らせ

  今年もいよいよ残りわずかとなり、日増しに慌ただしくなってきました 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。    年末年始休業期間  令和6年12 月28日(土)~令和7年1月5日(日) 来年度は 1月6日(月) AM10:00より営業致します   2025年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろし…

結婚相談所とマッチングアプリ

こんにちは 年末に向け仕事が立て込んできていて、お見合いやデートの日程調整に苦労している会員さんもチラホラ見受けられます これから、恋人たちの季節になります あまり仕事ばかりに没頭していないで、交際相手との時間もしっかり確保するように努めてくださいね     結婚相談所とマッチングアプリでは申し込み率が違います。 マッチングアプリの方が登録者数が多いし、条件もいいと言っている方…

お見合いで振られる原因はお客様感覚?!

花岡結婚センターの名取です。 いつもご覧いただきありがとうございます   お見合いが上手くいく人もいれば、上手くいかない人もいます。 相性やフィーリングが関係してくるのも勿論ありますが、 条件は悪くないのに何故かいつもお見合いが上手くいかない人に、共通するあるひとつの事に気付きました。   それは、お客様感覚でいること 何を話したら良いか、分からない 相手から話を振ってくれるの…

結婚1周年。ふたごちゃんと4人でご来店

こんにちは 昨年、11月に結婚式を挙げられた素敵なカップルさん 今年7月にふたごの男の子を授かり、ご家族4人で挨拶に寄ってくださいました 2人のお子さん、首が座るようになったそうです。   母子ともに健康で本当に良かったです。 幸せ満開のお二人の笑顔に、私も幸せな気持ちでいっぱいです     1年前の結婚式からほぼ1年で、ふたごちゃんのパパママになりました ふたごちゃ…

いい夫婦の日。創業36年。ブログ12年目に入りました。

  皆さん、こんにちは 成婚率を誇る地域密着型の結婚相談所。 花岡結婚センター代表の名取裕子です。   今日は、いい夫婦の日 令和6年 11月22日 花岡結婚センターとして開業して、早36年。 その中で、2013年11月22日にブログを始めて、12年目にはいりました   こんなブログでもお気にとめていただき、また、約376万人の沢山の方にお立ち寄りいただき、本当に感謝…