
ご存知でしょうか![]()
今日、4月13日は「喫茶店の日」です![]()
![]()
最近、日常生活で喫茶店
を見かけません・・
人々の生活様式や消費行動が大きく変わる中で、喫茶店の位置付けも大きく変わってきてますね![]()
最近は「喫茶店」という言葉そのものを聞かなくなったような気がします![]()
“スタバ”
とか“ドトール”
といったチェーン店名を使うのが普通になっているような気もします。
日本国内の喫茶店の数は33年間で半分以下に激減したようです![]()
![]()
でも、スタバ、タリーズ、などコーヒーチェーン店
は拡大が続いています![]()
ということは、単純に考えると・・![]()
個人経営の“街の喫茶店”タイプ
が無くなってきたということ![]()
確かに、そういう喫茶店を見る機会が少なくなってます
若い世代にとっては、チェーン店とか
”サードウェーブ系”と言われるコーヒースタンドといった、喫茶スタイルが当たり前なんでしょうね![]()
私の学生時代は・・
静かな音楽が流れる中で
備え付けの新聞や雑誌
を読んで、自分自身の時間を満喫できるお店![]()
そんなお店が、下北沢、吉祥寺、原宿・・などに沢山ありました![]()
昔ながらの喫茶店の、何か暖かい感じがなつかしい~![]()
レトロな喫茶店の新たな取り組みに期待しながら、今も会社でコーヒー
を飲みながら、ブログを書いてます![]()
あっ・・これがダメね![]()
昔ながらの喫茶店で、存続のためにコーヒー代
を落とさないと![]()
最近は、お見合いで使う喫茶店
も少なくなって、決めるのに苦労しています![]()
喫茶店の日に徒然に・・思いをつづりました![]()

平日は自宅と会社の往復だけ![]()
土日は疲れ切って自宅で一日中休養している![]()
何の変化もない毎日であれば、当然ながら素敵な出会い
というものは生れません・・
「これじゃダメだな
」ということで、花岡に入会した30代の男性
がいます。
ただ、この男性の入会した理由というのはもちろん結婚相手を見つけること
ですが・・
それよりなにより、まずは行動範囲を広げる![]()
平凡な日常を変え、自分自身をもっと積極的な人間に変化させたい![]()
そんな理由でした。
つまり、「今までの生活環境をガラリと変えて、人間的にも成長していきたい。」
これが目的だったんです![]()
結婚はそれに付随してついてくれば儲けもん・・みたいな感じでした
お見合い
やパーティー
やデート
するのもほぼ未経験・・・![]()
そんな状況の中での会員活動ですよ~
でも、確かに行動範囲や視野は広がりました![]()
また、いろんな経験から着実に自分も変わってきているというのは実感しているようです![]()
平凡な生活が刺激的になって
その点も満足しているのだとか![]()
あとは素敵な相手
と巡り会って、結婚
でもできればラッキーだそうで・・![]()
本人は謙虚というか、あまり欲がないようです。
ただそれなりに出会いもあり
交際もそれなりにしているので、いづれはゴールすると思います![]()
人によっては、結婚相談所を活用する目的や理由はいろいろあるのかもしれませんね![]()
