今日、だいぶ婚活に苦戦している男性から質問が![]()
趣味のこと、仕事のこと、休みの日のこと、諸々、プロフィールに書かれていることに基づいてちゃんと話をしているんですが、いつも会話が弾みません・・![]()
![]()
何がダメなんでしょう~![]()
「顔じゃない?」と言うこともできないもので、いろいろ考えてみます。
杓子定規な質問と、定形文のようなコメントだからというのは想像できますね![]()
その中で、偶然共通点が見つかって一瞬会話が盛り上がりかけるものの、それも1分ほどで終了![]()
また何事もなかったかのように振出しに戻る・・![]()
そんなパターンかなーと![]()
初対面の場合、単に「話が合わない」という理由で交際を断られることが往々にしてありますから、けっこう深刻だったりしますね![]()
会話の仕方とかノウハウなんてのは、その手の本でも読めばわかるでしょうし、慣れてしまえばいいだけです![]()
基本は、自分と相手との共通点
を探し出して、その部分を取り上げて、話題にし、強調する、という方法ですね![]()
どこにでも書いてあるし、婚活経験者なら誰でも知っているようなこと。
ただね、共通の話題がないと会話が弾まず、楽しくならないのは当然なんですが、それだけでも尻切れトンボのようになることもあるわけですよ![]()
「あ、血液型が一緒です」「ほんと、偶然ですね」はい、めでたしめでたし。
まぁ、だからどうしたという話です![]()
つまり、ある程度の共通の知識がないのも会話が発展していかない原因になるんです
血液型からどんなふうに話を広げていけるか。
ここに共通の知識が加わると楽しさが生まれるということ。
どんなことにも共通知識があれば、飛躍的に会話は弾むし、波長も合ってくるんです。
ですから、いくら興味のないことであっても、たまには本を読んだり、新聞やニュースを見たり知識として吸収しておくことが大事。
毎日ニュースで報じられていることや最新の話題
は、出会いのために必要な情報として押さえておくのが、最低限の仕事なわけです。婚活でも。
よくハイレベルの人と結婚を望んでいる人いますが、大丈夫でしょうか~?
共通の知識がないと、「フィーリングが合わない」とお決まりのセリフで一刀両断
にされるかもよ~
婚活も、日々勉強を重ねれば合格率が高くなる!![]()
大人になって何もそこまでしたくないでしょうけど、でも、一応がんばってみて![]()
![]()
明日は大雪情報
が出ているので、いくつかのお見合い
を、今日の時点で変更をしています![]()
また、雪かき
と思うと たまりませーん![]()
もうちょっとで、バレンタインデー
もあるし春
もやってきます。
明るい気持ち
で、前向きに週末を過ごしたいですね![]()

