こんにちは
読書の秋ですね📖
日頃、本を読まれる方もそうでない方も、仕事終わりや休日に本屋さんに行って、いろいろなジャンルの本を見てみたらいかがでしょうか
これ読んでみたいな・・と思うタイトルや装丁がいいなぁと思ったものなどから、1冊選んで読んでみることをおすすめします
紙を見ていると、心が落ち着きますよ。
新しい発見があるかもしれません✨
デートやお見合いの時も、読んだ本の話題で盛り上がれるかも
今日は、一歩の勇気を出した人と出さなかった人のお話をしますね。
4年近くも婚活をしていたアラフォー女性会員さん
もういい加減婚活を辞めて、ひとりで生きていく方向にシフトすることを考えていました。
そんな時、1件のお申し込みが来ました
プロフィールのお写真は、ぼやけていて顔もよく見えません
いつもの彼女なら、バッサリと切り捨てて婚活終了とするのに、何故かこの人を最後に、婚活を辞めようと思ったそうです。
辞めると腹をくくったのに、せっかく久しぶりにお申し込みをしてくれた人なんだからと。
最後はそういう人に会ってから、辞めようと思ったそうです。
彼女の中ではお断り前提のお見合いでした。
ところが、ところがです
お見合い当日に意気投合して、その日はお昼まで一緒に食べて交際に入りました
その後は、スルスルとご成婚退会
彼女の一歩の勇気は、最後のお申し込みの方を断らずに受諾した勇気
今はお子さんも生まれ、とっても幸せに暮らしています
かと思えば、お見合いでお話が弾んでお相手からも交際希望がきたのに、
尻込みして一歩を踏み出せずに、お断りしてしまったアラフォー女性会員さん。
3年以上も経ったのに、その彼のことが忘れられない
彼女は今でもそのお相手のことが気にっていて、なかなか次の人に向かえないでいます
なぜあの時、一歩の勇気が出せなかったのか、今でも後悔しています
人生もそうですが、あの時こうしていれば良かったと後悔するのなら、一歩の勇気を出していたほうが後悔はありません
婚活中の皆さん、一歩踏み出す勇気を持ってくださいね
婚活は、諦めなければいつかは出会えます
私と一緒に頑張ってみませんか
みなさんにとって、今日もハッピーな一日でありますように
アドバイスを2つ、どうぞ、参考に
結婚が早い人は、“100点の理想”を追わない。
大事なのは「この人となら幸せになれそう」と思える感覚
条件より相性を大切にする人ほど、早く決まります。
30代後半〜40代で結婚を考えるなら、「出会い」よりも「決断力」が鍵になります
長く悩むより、行動して見極める方が早い
結婚は“選ばれる”より、“選ぶ”が主役です