ネットで大人気![]()
全国区になったモネの池で撮ってこられた写真を、岡谷の会員男性Oさん
から見せていただきました![]()
Oさんの趣味が写真撮影とは・・知りませんでした![]()
土曜日に行って来られたようで、あまりの美しさ
に画像をいただきました。
まるで印象派の絵画のようですが、正真正銘の写真です![]()
この地を訪れた観光客たちから「クロード・モネの絵画『睡蓮』の連作を彷彿とさせる」と言われている、名もなき池![]()
自分の影すら落とすのをためらうほどの透明度、圧巻です![]()
モネの絵画「睡蓮」を想起させる観光スポットとして、昨年の秋から人気急上昇中の「モネの池」(岐阜県関市板取)
モネの池にいる ハート模様の鯉![]()
朝のモネの池は絶景!のようです。
Oさんは朝5時半に岡谷を出て着いたら、すでに10名くらいの方が撮影していたようです![]()
Pond of Monet!
春・夏のモネの池を撮るなら、まずは朝が超オススメ![]()
さらに天気が良いほどGOOD![]()
ポイント①
太陽の日差しが強くない8時~9時頃がいいですね。
午前中でもいいですが、午後になると、太陽の光が強くなり![]()
池の水面で反射してカメラのレンズに光が入ってしまうため、若干撮りにくくなります。微妙な逆光のイメージです。
日差しが強くない午前中の方がモネの池の透き通った色あいが一層引き立つのです。
ポイント②
モネの池の水面には、空も映ります。
紅葉の名所にあるライトアップされた紅葉
が池に映った幻想的な光景を思い浮かべるとイメージがつきやすいかな。
モネの池には、快晴
の日ですと青い空が映り、曇り
の日ですと白い雲が映ります。雲が映ると透明感が若干無くなります。
ですので、天気が良い日
が絶景のモネの池を拝めるチャンスです![]()
近くでは、お土産も売っているようです。
自然の美しさと言うのは人口で作り上げたものでは行きつかない壮大さがありますよね![]()
この池も大きさは10m×30mほどで、とても大きい池とは言えませんが、自然が作り上げた美しさがあります![]()
Oさん!次は彼女と行きましょう![]()
私も、行ってみたいです・・![]()
素敵な場所を教えていただきありがとうございます![]()
皆様もお時間があれば、是非![]()
入場料は無料です![]()
■ 基本情報
- ・名称:根道神社(ねみちじんじゃ)
- ・住所:岐阜県関市板取396
- ・アクセス:関広見ICから車で約60分

![namaenonaiike1[1]](https://bridal-hanaoka.net/wp-content/uploads/namaenonaiike11-300x262.jpg)




![e78b1678-s[1]](https://bridal-hanaoka.net/wp-content/uploads/e78b1678-s1-300x225.jpg)
![e80e86e2-s[1]](https://bridal-hanaoka.net/wp-content/uploads/e80e86e2-s1-300x225.jpg)
![21860278451a0-f76d-45e1-b76b-b556069c9033_m[1]](https://bridal-hanaoka.net/wp-content/uploads/21860278451a0-f76d-45e1-b76b-b556069c9033_m1-300x225.jpg)
![モネの池-300x200[1]](https://bridal-hanaoka.net/wp-content/uploads/モネの池-300x2001.jpg)