皆さん、3連休は楽しく過ごせましたか
今週もすっきりしない天気が続きそうです
振り返ってみると、昨年7月の3連休は、連日ジリジリと太陽が照りつけ、猛暑
となり連日寝苦しい日
が続いていたのを思い出します
今年の梅雨明けは、いつになるかしら・・・
この3連休に、はじめてのご相談に女性のお客様が来店されました
「結婚相談所は敷居が高くて・・はじめてお話しを聞きます」という方でした
花岡結婚センターに来られるお客様のほとんどは、同じように「はじめて結婚相談所の話しを聞く方」です
しかも皆さんが「結婚相談所はどこも敷居が高くて、話しを聞きずらい」とおっしゃいます
その気持ちは、よーく分かります
相談所の一般的なイメージは・・・
「結婚できないようなタイプが多く登録している」
「話しを聞きに行ったら、押しの強いおばさまに入会を勧誘されてしまう」
「入会したら、「あなたにはこの人しかいないから!」と押し付けられる」
「お金がすごく掛かりそう」
「自分のすべてをさらけ出して話すので勇気がいる」
こんな感じが強いので、敷居が高く感じられるのでしょう
花岡結婚センターは、これはないです
まだまだ、結婚相談所は特別な所というイメージは強いですね
私たちは、少しでも敷居を低くする努力を怠ってはいけないと思います
私自身は、ホームページの写真やブログ
などで、皆さんが気軽に相談しやすいと感じられるようにアピールしているつもりです・・が
それでも、私が気がつかずに努力不足のところもあると思っています
少しでも、敷居を低くして困ったらすぐに相談してみたい
と思っていただける結婚相談所を目指してまいります
皆さんの忌憚のない意見・要望をぜひお寄せください
お待ちしております。
真剣交際が進んでくると、親への紹介という場面がやってきます
基本的には、男性の親御さんに女性
を紹介することが先ですが、
会員さんには、女性の親御さんにもプロポーズ前に紹介することをおススメしています
プロポーズ後に親が反対して流れるのは避けたいので、最後の詰めですから石橋を叩いて渡るくらいに慎重に進めています
交際が進んでくると・・
「家族のことで話しておきたいことがあるんだけど・・・」ということも少なからず出てきます。
そんなとき、
「どんな家にも、悩みや課題は一つ、二つあるもの」
「その悩みや課題に向かって二人で一緒に考えていくことが大事」
というアドバイスをしています
我が家も言えない悩みはありますよ。
親の事、兄弟の事。子供の事。必ず何かしらあるものです
「子育てで、親も成長する」
と言われますが、悩みや課題を悩み抜きながら当たっていくことで、人間的に成長していくものです
もちろん、あまりに負担が大きい悩みや課題はきれいごとでは済まされないこともあるでしょう
真剣交際で家族の悩みがでてきたら、とことん話し合っていくしかありません
その結果としてご成婚になるのか、交際終了
になるのか心配しても仕方ありません
2人がしっかり話し合った結果ならば、納得いくものになると思います
ご成婚につながれば、堅い絆で結ばれた素晴らしい家庭を築いていけるに違いありません
真剣交際になったら、隠し立てしないで気になることは何でも話し合って解消していきましょう