格安旅行会社、てるみくらぶ・・
学生時代の友人が、よくここを使っていました。
台湾までビジネスクラスを使って往復ホテル代込・・8万円!なんて・・
信じられなーい価格
会見で女社長泣いてたけど
泣くのは貴方ではないでしょう
泣きたい人は、他にたくさんいるよ
人の命はお金で買えないっていうけど。
これだけのことして「すいません」で済むってのもどうかと思うけどね
これでは詐欺と言われても仕方ない
最近、40代の初婚男性の会員の方々を見ていて、思う事が多々あります。
これはもう本能的にどうしようもない、男性の若い女性好き
もちろん、できれば美形
最近の写真選びでも、26才大卒の公務員女性を46才年収400万の高卒の男性
が選んでいました。
年齢を重ねた女性の方が、中身が詰まっていそうだったり、優しかったり大らかだったり。
知的だったり、気遣いができたり、自立心を持ってそうなのに・・
それでもやっぱり若い女性が好きというか、若い女性しか目に入らないという男性もいるようです
ただ、それは自由だから自己責任でリスクがある事をわかっている方は、いいんじゃないでしょうか
当社では第3者的にご自分を見られる方が、ご成婚出来ています
また、同年代の女性は
「プロフィールに希望年齢をはっきり書いていない男性もいますよね?
同年や年下男性もOKかもしれないからダメ元で!!申し込んでも良いのですよね?」と、聞いてきます。
基本、それで大丈夫です
ただ、
条件のバランスが良くて、自分自身のことをイケてる男と思っている43歳ぐらいまでの男性
何としても自分の子どもを持ちたいと考えている方が多いです
したがって、35歳ぐらいまでの女性を求める傾向にあります。
現実として受け止めていただくしかないことが、相談所そして婚活にはあるということです。
男性は、絶対年下の女性!
女性もピチピチとした年下の男性!
これでは接点がありません・・・
それにしてもつくづく考えます。
「男性の年下女性志向、女性の安定所得男性志向。この概念がころっと変わったら、日本はもっともっと多くの人が結婚するのだろうなぁ」と
何がどうなったら変わるのかしら
いや、日本の国民性からして考えると変わらないのでしょうか?