こんにちは![]()
今日、女性から相談を受けました![]()
アプリ
の出会いで、医師ではないのに、医師だってだまされた・・・と泣きながらの相談でした![]()
![]()
相思相愛で結婚できると信じていたって・・・![]()
ホテルに行った翌日に、嘘ということがわかったようです・・
きちんと調べなかった自分が悪いんだって、泣いてましたが・・・![]()
そして、警察沙汰にはならなかったけれど、修羅場と化した様子は容易に想像できます![]()
![]()
マッチングアプリ
であった人が、本当に医者なのかなぁ??
そんな時に、ひとつ、アドバイスをいたしましょう![]()
厚生労働省の「医師等資格確認検索」で検索
してみてください。

本名フルネームと性別を入れたら、本物か歯科医師がわかります。
本名で検索したら、病院名出て来ることも多いから、医者と言われたらフルネームを聞くことをおすすめ![]()
ただ、本人が2年更新の申告をしてなければ、名前が載っていないこともありますので、ご注意を![]()

初回デートで、すごく楽しく話せて盛り上がったのに、その後の反応が悪い![]()
という場合、
相手の会話力が高くて盛り上がっている風に見えただけ![]()
です・・・
相手は全然楽しいと思っておらず、むしろ話を広げるのに疲れさせていた可能性が高いということを、知っておくといいですね![]()
理由は絶対に教えてくれませんので。
婚活での勝負は、初対面のお見合いではなく、2回目のデート![]()
1回目は、
話す話題がたくさんある![]()
緊張しているから、テンション高め![]()
お互いの期待値が高い![]()
短時間で終わる場合が多いから、欠点が築かれにくい etc
このようなアドバンテージがあるけど・・・
2回目は、かなり薄れるので注意が必要です![]()

今年もあと3か月しかないです~![]()
婚活は考えなしではいけないけれど、動かないのはもっといけないんですね![]()
動けば、たとえ失敗したとしても、何らかのフィードバックを得られるから、それを生かして、次はもっといい行動がとれる![]()
試行回数、めちゃくちゃ大事です![]()
